数秘3の年は(社会運)
数秘3の年って、あらゆるもののリズムに変化がある年なんです。
だから、予想外のことが起こりやすい...良くも悪くも、波乱の年ってことです😳
最近の3の年というのは、2010年でした⭐️
某サイトで「2010年は、有名占い師の占いがことごとく外れて、無名占い師の方が当たっている傾向にあった」と書かれているのを見ました🤔
それだけ、3の年って(そのサイトは数秘についてじゃなく、占い全般について書いてあったのですが)予想外のことが起こりやすい年周りのようです😳
だから、3の年って「こういうことが起こりやすい」という傾向がなく(「こうです!」って明確な答えがないと不安な私にとってはニガテな)予測が難しい年です😵
ちなみに2010年は、AKB大ブレイクの年で「ヘビーローテション」が発売された年なんです。ご存知の通り、AKBの代表曲ですね🎶
あの曲のPVもアイドルが水着ならまだしも...下着姿で出演するという、ある意味、今までのアイドルの概念をぶち壊した作品でした 👙
...タロットの「カップの3」です。
別名、「女子会」のカード🍀
あの PVは当時、こんな風に見えてました😄
『(一見)キャピキャピ❤️楽しい雰囲気😆』
でも、一番奥のオレンジの服の人、手前の白い服の女性のスカートの裾を踏んでるかもしれませんけどね😈...「ジャマだよ‼️😠」って😅
だから、白い服の女性は振り向きたいけど振り向けないのかも❓
赤い服の人は、自分が一番可愛く見える角度やポジションにいるのかも❓
そして、カードの外側には、実はその輪にも入れない人(選抜メンバーに選ばれなかった子達)が周りにいて、その3つのカップ(選抜メンバーの座)を奪おうと、虎視眈々と狙ってるのかなぁ❓って😟
側から見ると一見、楽しそうなんだけど...いつこの輪の中のメンバーが入れ替わるかわからない厳しい世界。
でも、それで成功しているんだからその輪を引き離すわけにはいかない。
タロットって、基本の意味を踏まえた上で、解釈はその時の状況に応じて、ある程度自由でいいんですよ🙂
だから、面白いし当たるのかなと思います😄
AKBは、今ではもう浸透してますが総選挙でメンバーに順位をつけたり、ジャンケン大会で勝った人が次の曲のセンターになれる...など今までのアイドルグループにない戦略...ある意味、奇策ですが😳
それが当たりました🎯
CD💿にも握手券や総選挙の投票券を付けるなどして、売上を伸ばしました🍀
それに、その順位を見ても...(失礼ながら💦)必ずしもルックスやテレビでの露出頻度や知名度で選ばれてるわけでもない...少なくとも、特にAKBファンではない(そもそも、昔からジャニーズも含め、アイドル自体に興味がない)私にはよく理解できない順位で...🤔❓
(...今年、そのAKBのCDの不法投棄で逮捕者が出るという事件が起こりましたが...😞当時から、水面下であってたことじゃないかと思うんです😓...だって、フツーに考えて...同じCD何枚もいらないですよね❓)
でも、若い女の子が集団でいるだけでも、華があって場がパアッと明るくなるんだなぁ❤️という発見もありました🤗
AKBの大ブレイクは、3の年の性質がよく出ていたんじゃないかと思うんです😉
それに、こんな明るい話題なら、波乱も大歓迎だなと思ったので❤️
そんな3の年は、再来年の2019年にやってきます🍀
また、3の年には「アクティブな創造の年」という側面もあります🤸♀️
その次の2020年東京オリンピックに向けて、社会全体に活気が出るといいですね😊