ラブノートカード〜セルフリーディング〜
いつも朝のトイレが長い息子...その日は最高記録かも⁉️
2時間籠りっぱなしでした🚽
「学校ではイヤ‼️」...まあね👀💦
...わからなくもないんだけどさ😵💦
4月から高校生活大丈夫なの❓
(私は普通の中学生男子の母です)
「ラブノートカード」に聞いてみました🍀
①トイレに籠る本当の原因は?
「自分を受け入れましょう」
②対処法は?
「あなたは最高です」
③それに関して、私はどう関わっていけばいいのか❓
「波風を立てましょう」
...結果、③に対してどーうしてもわからなかったので、翌日になって再度もう1枚引きました🍀(ちなみにその日は息子、普通に遅刻せずに学校に行きました)
※③に対して具体的に❓
「よくやりました」
...意識してなかったけど、できたのね⁉️✨
「あなたもわかってると思うけど、学校のトイレがイヤなのよ...学校のトイレは臭いし、汚いのよね😵
しかも、思春期の男の子が大便の個室に入ること自体がイヤなことだもの💦
そういうストレスからお腹にきてるんじゃないの⁉️
それに、自尊心や自己肯定感・自己愛が傷ついている状態なんじゃない❓
ささいな学校の日常生活の中で、たくさんのクラスメイトや先生から、心の中で❌を付けられている(=自尊心・自己肯定感・自己愛を傷つけられてる)気がしてるんじゃないかなぁ❓
あなたも、最近2枚目の「あなたは最高です」って同じカードを引いてたじゃない👀💦
あなたも足りてないと思うけど❓
自尊心と自己肯定感・自己愛
要は、あなた自身が何らかの形で自尊心と自己肯定感や自己愛を取り戻すことで、彼も自然と取り戻せるんじゃないのかなぁって思うんだけど...。
そしたら、トイレに籠る時間も自然と短くなって来るはず😃
(私としては、その「何らかの形」が何なのか知りたいけど、ここではわかりませんでしたね💦
しかし‼️‼️‼️
...あ、もしかして‼️
昨日寝る前にswitchを預かったことかな⁉️
さては、ゲームで夜更かししてたな...😤
たしかに、黙って寝る前に部屋チェックしてなかったら、わからないところだった‼️
「波風を立てましょう」っていうのは、このことかぁ⁉️)
今日は、3年生になってからの目標『8時半に家を出て、歩いて学校に行くこと🏫』をとうとう達成できたじゃない✨
🎊おめでとう🎊
...でもね、これが毎日続くと思ったり、『明日はあと5分早く家を出ようね』とかちょっとでもハードルを上げるのはダメよ🙅♀️
あなたは、そうやって子どもも自分も追い込むのがいけないの‼️
悪い癖よ‼️気をつけて‼️🙅♀️
成功は一進一退なんだから🐢
毎日毎日、一喜一憂しないでね🙅♀️
ハッキリ言って、それがお互いの自尊心とか自己肯定感を傷つける原因の1つよ‼️
まだまだ、起きられない日とかトイレに籠りっぱなしの日も出てくることもあるかもしれないけど、長い目で見守って行きましょうね🍀」
...残念ながら、私はそこまで人間ができてません😭😭😭
ごく、フツーの母親です💦
#ラブノートカード
#セルフリーディング
#自分を受け入れましょう
#あなたは最高です
#波風を立てましょう
#よくやりました
#福岡県
#筑紫野市
#ねもふぃら